ぽてとも

全国からの
ご注文

春日部市内からの
ご注文

お問合せ

焼き芋の保存方法と
賞味期限

真空パックのまま冷蔵庫や冷凍室に入れて保存してください。
真空パックの場合の賞味期限の目安となります。開封後は、なるべく早めにお召し上がりください。
 冷蔵の場合 (10℃以下) :14日
 冷凍の場合 (-18℃以下) :60日

美味しい食べ方

【温めて】

パウチ袋から焼き芋を取り出し、電子レンジで温めると美味しく召し上がれます。
以下は、電子レンジ (500w) の温め時間の目安となります。
※焼き芋の大きさによって異なります。

★注意★
 真空パックのまま電子レンジ等での加熱は避けてください!

常温の場合 : 45秒~1分
冷蔵の場合 : 1分~1分30分
冷凍の場合 : 解凍後、1分~1分30分、解凍せず3分~4分程度

【冷やして】

冷蔵の場合 : 冷蔵庫から取り出して、スイーツとして召し上がれます。
冷凍の場合 : 解凍してそのまま、または半解凍でアイスのように召し上がることができます。

つぼやき芋の楽しみ方

  • アレンジレシピ01

    【材料】

    つぼやきいも・・・・・・・・・・・・・1本
    食パン・・・・・・・・・・・・・・・・1枚
    バニラアイス・・・・・・・・・・・・・適宜
    黒ごま・・・・・・・・・・・・・・・・適宜
    ミント・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

    【作り方】

    ①食パンをトースターで焼く。
    ②つぼやきいもをラップに包んでレンジで温める(500w+2分)
    ③温めたつぼやきいもの半分を焼いた食パンに塗る。
    ④残りの半分のつぼやきいもを角切りにして食パンに乗せる。
    ⑤バニラアイスを食パンに乗せる。
    ⑥黒ゴマを食パン振る。
    ⑦ミントをバニラアイスに乗せる。
  • アレンジレシピ02

    【材料】

    つぼやきいも・・・・・・・・・・・・・半分
    バニラアイス・・・・・・・・・・・・・適宜
    ミックスベリー・・・・・・・・・・・・適宜
    チョコレートソース・・・・・・・・・・適宜
    生クリーム・・・・・・・・・・・・・・適宜
    ミント・・・・・・・・・・・・・・・・適宜

    【作り方】

    ①つぼやきいもをラップに包んでレンジで温める(500w+2分)
    ②温めたつぼやきいもを縦に半分に切る。
    ③生クリームをつぼやきいもに添える。
    ④ミックスベリーを生クリームに乗せる。
    ⑤バニラアイスをつぼやきいもに添える。
    ⑥チョコレートソールをバニラアイスにかける。
    ⑦ミントをバニラアイスに乗せる。
  • アレンジレシピ03

    【材料】

    つぼ焼きいも・・・・・・・・・・・・・・・3~4個
    ★砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
    ★醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
    ★みりん・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
    ★塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
    黒ごま・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々

    【作り方】

    ①さつまいもを切って油で5分ほど揚げる(さつまいもは柔らかい前提)
    ②別鍋に★を合わせて火にかける
    ③とろみが出たら、さつまいもを入れる
    ④タレを絡めて黒ごまをかけたら完成

    ※火を通しすぎると焦げるので注意
    ※①は生いもを使用する際はレンジで温めて柔らかくする